雑談

楽天ブラックフライデー開始【温活】におすすめの商品3選

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちわ。

早いもので妊娠7ヶ月目に突入しました。

先日「助産師外来」というものがあり、受診すると「身体を冷やさないように」と言われました。

エナツ
エナツ

「お腹が冷えている」と言われました。

帰宅後すぐ身体を温めるための方法を探し、良さげなアイテムを見つけ使ってみたので紹介したいと思います。

楽天ブラックフライデーも始まり、最大2000円オフ限定クーポンもあります!

エントリーしてお得に買い物しちゃいましょう!

買ったもの

私が身体を温めるために買って良かった3つのものを紹介します。

  • まるでこたつレッグウォーマー
  • もっちりシルク腹巻き
  • サマハン

まるでこたつレッグウォーマー


※ブラックフライデー期間(11月20日〜11月27日まで)は15%OFFで、通常価格1980円が1683円で購入できます!

助産師外来で「首がつく部位を冷やさないように」と言われ、以前から気になっていたレッグウォーマーを購入してみました。

はっきり言ってかなりおすすめ商品で、寒い時期にかなり重宝します。

「まるでこたつレッグウォーマー」は独自の編み方で、足首にあるツボを温熱素材で温めてくれます。

柔らかな素材でゆったりと足元を包んでくれて、とても暖かいです。

エナツ
エナツ

私はお風呂上がりに装着し、寝る時も身につけています。

靴下を履いて寝ると、逆に血行不良を引き起こす可能性があると聞いてから履かないようにしていましたが、足首のむき出しはやっぱり寒い!!

100円ショップでレッグウォーマーを買って着けていたこともありますが、「まるでこたつレッグウォーマー」の方がかかとまで覆ってくれて暖かさが段違いでした。

控えめに言ってマジで買って良かったです。

強いてデメリットを挙げるなら、一応ネットに入れて洗濯機で洗えるのですが輪っかになった毛糸が飛び出てしまいました。

気になる方もいるかもしれませんが、私の場合はメリットが上回っていました。

冬は「まるでこたつレッグウォーマー」が手放せなくなりますよ。

もっちりシルク腹巻き

こちらの「もっちりシルク腹巻き」は1枚から2枚セットで購入できます。


助産師外来で「お腹が冷えている」と言われ購入したのが腹巻き。

名前の通りもっちりとした質感で、肌触りと伸びがすごくいいです。

エナツ
エナツ

妊娠中の大きなお腹にもしっかりフィットします!

薄手なので着膨れすることもなく日中も就寝時も使いやすいです。

ただ、腹巻きの縦の長さが写真よりも短く感じました

私は妊娠7ヶ月のお腹が大きい状態で使っているので、余計短く感じたのかもしれませんが。

薄いゆえにめくれてきて直すのがちょっと面倒くさいかな〜と感じることも。

とはいえお腹が必要以上に締め付けられないのと、着膨れしないのと、生地の質感は個人的にはグッドでした。

サマハン


サマハンとは、数種類のスパイスやハーブをブレンドしたインスタントのアーユルヴェーダティーです。

こちらは助産師外来がきっかけではなく、以前から購入していたのですが、身体を温める効果のあるスパイスは温活にはもってこいだなと思ったので紹介します。

サマハンはノンカフェインなので、妊娠中や就寝前でも安心して飲むことができます。

おまけに紹介している商品は個包装なので持ち運びにも便利です。

味は、スパイスが効いているのでもしかしたら好みが分かれるかもしれません。

きび砂糖が入っているため、飲みすぎると糖質過多になる点には注意です。

エナツ
エナツ

私はお湯で割って飲んでいますが、牛乳や紅茶で割っても美味しいみたいです!

先日、ひどい鼻風邪を引いてしまったのですが、妊娠中のため風邪薬を飲むのもおっかない状況。

そのため薬代わりにサマハンを飲んでいましたが、内側からしっかり温めてくれたおかげか重症化は防げました。

エナツ
エナツ

ちょっと甘い葛根湯みたいな感覚です

※喉が痛い、腫れている場合は無理に飲まない方がいいかもしれません。

まとめ

今回は温活におすすめの商品を3つ紹介しました。

  • まるでこたつレッグウォーマー
  • もっちりシルク腹巻き
  • サマハン

冬はどうしても暖房器具に頼ることが多くなりますが、まずは自分自身をしっかり温めてあげると心も身体も満たされ幸せな気分になります。

楽天ブラックフライデーは11月20日から11月27日までで、最大2000円オフ限定クーポンもあります!

「まるでこたつレッグウォーマー」はブラックフライデー期間中15%OFF!!通常1980円が1683円で購入できます!




今回の記事が温活をする誰かの参考になれば幸いです。

では、最後まで見てくださりありがとうございました。

-雑談