子育て

3歳娘へのクリスマスプレゼント。これに決めた!

こんにちわ、エナツです。

もうすぐクリスマスがやってきますね。

私が小さい頃は、家族でクリスマスをやってくれたので、

毎年クリスマスが近づくとワクワクしちゃいます。

エナツ
エナツ

ディナーもプレゼントも準備期間が楽しい!

今回は、3歳娘に買ったクリスマスプレゼントを紹介します。

おもちゃを購入したのですが、別のおもちゃと迷ったり、

最終的に決めた理由などもシェアしていきます。

プレゼント選びに迷っている方の参考になれば幸いです。

プレゼントは木製キッチン

先週、Amazonでクリスマスプレゼントを購入しました!

こちらの木製キッチンです。

楽天、Amazon。

両方で探して、ようやく理想のキッチンを見つけました。

エナツ
エナツ

近場におもちゃ屋さんがないのです・・・。

こちらの木製キッチンに注目した理由がこちら。

  • 木製で色合いが優しい
  • 安全面に配慮したおもちゃと証明、「STマーク」付き
  • キッチン本体とツールの7点セット
  • お片付けしやすそう

ついでにこちらの卵のおもちゃも購入。

娘は大の卵好きなので、財布の紐が緩んでしまいました。

created by Rinker
¥1,375 (2025/04/03 05:01:29時点 楽天市場調べ-詳細)
長女
長女

めだまやき、たべる!

スマホで娘に商品を見せると、ただニコニコしているだけでしたが、

遊んでくれると信じて購入ボタンをポチり。

別のキッチンと迷いました。

おままごとキッチン。種類が豊富にありました。

最初は楽天で見つけたこちらを購入しようと考えてました。

参考までにリンクを貼ります。

このキッチンで娘が楽しそうに遊ぶのを想像すると、

購入はほぼ確定でした。

だがしかし・・置き場所がない。

我が家に置くスペースがない。

エナツ
エナツ

置いてしまうと、掃除が大変かな・・。

夫

部屋が狭くなっちゃうね。

キッチンを選んだ理由

※我が家で娘が遊んでいるおもちゃです。

数あるおもちゃの中から、キッチンを選んだ理由がこちら。

  • 去年プレゼントしたおままごとセットでよく遊んでいる
  • 長く使えるし長く遊べる
  • 娘が台所に興味がある

娘は保育園から帰宅すると、おもちゃ箱をひっくり返しおままごとを始めます。

食べ物を切ったり、お皿に盛り付けたり、

「ジュージュー」と言いながら料理まで。

長女
長女

(お皿に盛り付けて)はいどうぞ!めしあがれ!

私が料理をしていると、時々キッチンにやってきます。

フライパンの中身を「みる」と言って抱っこさせたり、

グリルを開けてヒヤヒヤさせたり。

エナツ
エナツ

ガスの元栓が閉めてあれば安全だけど、一瞬ヒヤリとするわ。

以上の出来事から、

今持っているおままごとセットとキッチンで遊んでくれるだろう。

そう信じて購入しました。

プレゼント選びに迷っていたとき、YouTubeで

「クリスマスプレゼント 3歳」で検索した時、

「助産院HISAKOの子育てチャンネル」の動画を見て、

木製のおもちゃの安全性を知ったのも選んだ理由です。

エナツ
エナツ

プラスティックの方が安価ですが、壊れた時のことを考えてませんでした。

こちらの動画です。参考までに。

https://youtu.be/S9NLrJu4pkE?feature=shared

お人形さんと迷ったり

おままごとキッチンと迷ったおもちゃが、メルちゃんシリーズです。

理由は、おもちゃが多い地元の小児科で、

必ずメルちゃんと遊んでいるから。

エナツ
エナツ

私もお人形遊び大好きだった。

それでもキッチンにした理由は、我が家はぬいぐるみが多いから。

メルちゃんの代わりになっているかはわからないけど、

ぬいぐるみとも遊んでくれているので

ぜひメルちゃんじゃなくてもいいのかなと思いました。

まとめ

今回は、3歳娘に選んだクリスマスプレゼントを紹介してみました。

木製キッチンと、卵のおもちゃ。

created by Rinker
¥1,375 (2025/04/03 05:01:29時点 楽天市場調べ-詳細)

娘が2歳だった去年買いたかったな〜〜〜!

なんて後悔しても意味ないですね。

今回は我が家の場合でしたが、

誰かのプレゼント選びの参考になれば幸いです。

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

-子育て