こんにちわ、エナツです。
ゆるく生きたいです。
今回は、エナツの心の問題を深掘りつつ、
同じことを考えたことのある方に少しでも届けばいいなと思います。
目次
なぜ、ゆるく生きたいか
私は、肩に力が入り歯を食いしばる癖があります。
下記の5つの思考が根強いからかもしれません。
- 完璧主義
- 常に緊張状態
- 不安を抱えやすい
- 自分の好きなことがわからない
- 自分のやりたいことに迷いがある
ざっくりですが、これらの思考が生きづらいと聞いた時、
絶句して、自分を責めた過去もありました・・。
この5つをちょっと掘り下げていきます。
1、完璧主義
私の場合、「〇〇せねば」「〇〇するべき」という思考が根強いです。
更に言うと、その思考を誰かに押し付けていたこともあります。
友達にも・・あったかもしれないけれど、主に家族にです。
例えば、家族の誰かが壮大な夢を語っていて、私が「ねばべき」で
全否定する・・・のではなく(若い時はあったかもしれない)。
あくまで私は否定もしないし肯定もしない。
だけど心の中では好き勝手思っている・・・。みたいな。
タチが悪いなと、自己嫌悪の回数は数知れず。
2、常に緊張状態
朝、目が覚めた時、
「娘を起こさないようにしなきゃ」
と緊張状態で目が覚める。
仕事をしていた頃は、
「今日の仕事は・・、間に合うかな・・・」
他にも、
「今日は雨だな、車の運転気をつけなきゃ」
「娘の保育園の準備、スムーズにできるだろうか・・」
「保育園の先生や、ママさんに会ったら、挨拶しなきゃ」
ちょっとしたことで心がピリピリする上、
周りの視線が気になって、思うように動けないのだ。
不安を抱えやすい
緊張と被る部分が多いかも知れない。
思えば、幼少期から「どうしよう」とうろうろしていることが多かった。
常に不安を抱いていて、その不安が起こらなかった時、
すごく安心する。
私は幼少期から20年以上、このような思考癖があった。
だけど不安のせいで、行動にブレーキをかけて、
「あの人のようにはならないぞ」と決めつけて、挙句見下すこともあった。
自分の好きなことがわからない
過去に自分が好きと言ったことや意見を、
他人から否定された人が陥りやすいと思っている。
私は20代前半ごろ、自分が本当は何が好きなのか、
自分が何を考えているのかがわからなくなった。
私って、何なの!?って苦しみました。
自分のやりたいことに迷いがある
ブログを書いていると、自ら学びに行かない限り、
毎日同じことの繰り返しになる。
「私、本当にこれがやりたかったんだっけ?」
と迷いが生じる。
あれもやりたい、これもやりたい・・・。
好奇心があるのはいいことだけど、
時間には限りがある、というのを忘れたくない。
じゃあ、どうすればいい?
ここからは、私がこれまで経験して
「心地いいな、緩んでいるな」
と感じたものをピックアップしました。
どれもお金をかけずに出来るので、参考にしていただけると幸いです。
- 色々な本を読む
- 深呼吸する
- セルフハグ
- 音楽を聴く
- 眠かったら寝る
色々な本を読む
色々、とは。
漫画、小説、自己啓発本、ビジネス書、雑誌、エッセイ、
何なら児童文学でも図鑑でも絵本でもいいと思います。
大切なのは楽しむこと。
どんな本を読めばいいのかわからない。という方は、
SNS等で、尊敬するアカウントの方が勧めていた本、
本屋に行って自分がときめいた本、今話題の本・・・。
本一冊で、何か全てが変わるわけではないので、
気になった本をたくさん読んでみるのがいいです。
本の中で共感できる部分があれば楽しく読めます。
深呼吸をする
ど定番かも知れません。
だけど、私は忘れることがしょっちゅうなので取り上げました。
深呼吸は、リラックス効果、ストレス解消、どこでもできてお金も掛からない。
深呼吸を義務にせず、
自然にできるようになるのが、私の夢です。
セルフハグ
最初この方法を知った時、
「ナルシストがやってるやつ」
と思ってしまいました。すみません・・。
セルフハグの効果は、
自分自身を認めることができて、他人に優しくなれるのだそう。
現在、書きながらセルフハグ中です。
いい感じに落ち着いています。
セルフハグの個人的にいいところは、
1人でできること、
頭の中で「自分を認める」という思考ができない時に
セルフハグが使えること。
誰かに抱きしめてもらえずとも、
1人で感情をコントロールできる。
もちろん夫婦であったり、恋人がいる方は、
「ハグの日」なんかを設けてみてもいいかも知れません。
音楽を聴く
YouTubeや音声メディアで勉強、テレビでニュース・・。
これらを少し休んで、好きな音楽を聴いてみませんか?
ワイヤレスイヤホンで聴けば、誰かに知られるわけでもない。
YouTubeで好きな曲名やアーティスト名を検索すれば
大抵の曲は聴くことができます。
隙間時間に勉強ができるなんて、素晴らしい世の中。
ちょっと無理が生じているようなら、
懐メロでも洋楽でも何でも、好きな音楽を聴いてみましょう。
私はZARDが好きでよく聴いています。
眠かったら寝る
出産してから、夜更かしらしい夜更かしができなくなってしまい、
(体力の問題?)
早寝早起き生活になっています。
元々朝方なのもあります。
この「眠かったら」が何気に重要で、
夜でも、「今日は眠くならないな」って日はあると思います。
そういう時は無理に寝ようとしない。
「健康のために早く寝なきゃ」
「7時間から8時間は眠らなきゃ」
と考えていると、眠れたとしても翌日疲労感があります。
あくまで私の感覚ですが。
寝る前に好きな本を読む、ドラマを1本見る、
美味しいお茶を飲む、誰かと話す・・。
自分にとって、ちょっぴり楽しいことをしてから布団に入る。
時間は気にしないで。だけど体の感覚は気にした方がいい。
そうすると、時間を気にして寝るより、ぐっすり眠れる気がしています。
まとめ
今の世の中は不安を煽るような情報も多く、
よくわからないけどなんか不安になる。
SNSで理想を追い求めすぎて疲れる。
〇〇は正しい、〇〇はダメ。と白黒つけてしまい、生きづらくなる。
これ全部私なのですが、過去に何度も同じ思考になり嫌気がさしていました。
何もかも手放す。というのも難しい。
せめて肩の力を抜いて、日々を過ごしたい。
そう思い、自分への処方箋という意味も込めて、今回のブログを書かせていただきました。
なるべくお金が掛からなくて、いつでもできる方法をシェアしましたが、
私はこれらを完全マスターなんてしていません。
よかったらエナツと一緒に、ゆるく生きませんか?
最後まで見てくださり、ありがとうございました。